熊本産 電子イオン卵 1パック 6個入 ( 野菜セット と同梱で 送料無料 )
白身がおいしい!
『電子イオン水』を使った独自製法のエサ、昔ながらの本来の黄身が特徴!
衛生管理・環境も万全!
お試ししたい方や少人数のご家庭向けの6個入りパックです。

産地:熊本県宇土市
内容量:1パック6個入り
生産者:佐藤養鶏場
賞味期限:出荷日より14日間
保存方法:10℃以下で保存
使用方法:生食の場合は賞味期限内に使用し、賞味期限経過後は十分加熱調理してください。
佐藤養鶏場さんは、現在約3,000羽の鶏を飼育中ですが、一般的な養鶏場と比べると小規模な部類に入ります。
ただ、これには明確な理由があります。
一羽一羽の鶏としっかり向き合うためには、現在の数が限界なのだそうです。
佐藤さんの一番のこだわりは、そのエサにあります。
40年以上の試行錯誤の末に導き出した独自の配合飼料は10種類以上の天然素材をブレンドしなければいけないため、今でも自ら作られています。
そして、この卵の名前にも付いている「電子イオン」ですが、電子イオン水を自家製のエサに混ぜることにより、鶏の腸内細菌が活性化され、エサの消化もよくなり、鶏がとても元気になります。
ちなみに、どこの養鶏場もどうしても「独特のニオイ」がするものですが、なんと佐藤さんの養鶏場では、ほとんどその「ニオイ」がしません。
佐藤さんいわく、「鶏がエサをちゃんと消化している証拠です!ちゃんと消化されて出てきたフンはそんなににおわないんですよ!」ということでした。
またもうひとつ他の養鶏場と違う点は、鶏がとても静かに暮らしていることです。
「元気がないのでは?」と思われるかもしれませんが、実はこれは"ストレス"が少なく、快適に過ごしているので、鶏が騒ぎ立てないということでした。
そして、もうひとつ佐藤さんの鶏が元気なヒミツは、その日、ふ化したヒヨコの状態から育てはじめる点にあります。
普通の養鶏場では、すぐに卵を産める状態まで育った鶏を、購入するのが一般的ですが、
「ヒヨコの時期に食べるエサ・環境が、その後の鶏の"強さ"を決めるので、この大切な時期を他人に任せるわけにはいかないのです」
ということでした。
佐藤さんの鶏にかける情熱を感じた瞬間でした。
佐藤さんの卵を割ってみると、「あれ?黄身の色が薄いな?」と思われるかもしれません。
でも実はこれが、昔ながらの本来の鶏の"黄身の色"なんです。
ここだけの話、黄身の色は、色を変えるエサを食べさせることで、濃くすることが出来るのです。
これだけ愛情と情熱をもって育てられた鶏の卵がおいしくないわけないですよね?
熊本産 電子イオン卵 1パック 6個入 ( 野菜セット と同梱で 送料無料 )